名古屋市千種区今池駅周辺の歯医者ならごとう歯科クリニック

平日  9:30 - 13:00 /14:30 - 19:00
土曜午後は14:00 - 18:00(休診日:木曜・日曜・祝日)
祝日のある週の木曜は診療します

052-753-0550
HOME > 歯周病治療

歯周病治療

2018年2月9日

手遅れになる前に歯周病治療を

歯周病とは、歯周病菌が原因となり「歯槽骨」という歯を支えている周りの骨の吸収を引き起こしてしまう恐ろしい病気です。また、歯垢や歯石の細菌によって歯ぐきが腫れたり歯がグラついたり、知覚過敏やむし歯にもなりやすくなります。更に、細菌が歯肉の奥に進み症状が悪化すると、歯を支える骨を吸収していき、最終的には周りの骨が歯を支えられなくなって抜けてしまいます。
当院の歯周病治療は、プラークコントロールや歯石除去を主軸に、歯周ポケットの浅い初期の治療から、高い専門性が求められる歯周組織再生治療など、歯周外科領域にも対応しております。適切な対応を取ることで進行を止めることができますので、定期的に検診を行い早期発見することが大切です。

こんな場合はご相談ください
  • 歯ぐきから血が出る
  • 口臭が気になる
  • 歯ぐきがちょっと腫れてきた
  • 歯がグラグラして、前歯に隙間が空いてしまった など

30歳以上の成人の約80%の人が歯周病だと言われています

日本人が歯を失う原因で一番多いのが「歯周病」によるものだとされています。歯周病は歯周病菌と体の抵抗力のバランスが崩れた時に進行していく病気です。現在30歳以上の成人の約80%が歯周病だと言われています。適切な対応を取ることで進行を止めることができますので、定期的に検診を行い早期発見することが大切です。

歯周病の原因と対策

歯周ポケットに残った歯垢の中の細菌

歯周病は、歯肉が歯に接する付近に存在する「歯垢の中の細菌」が原因で進行していきます。
年齢とともに歯茎が下がり、細菌が増殖する空間が広がってしまうので、汚れが多く残りやすくなります。できるだけ歯垢を残さないようにしておくことが大切です。

特に細菌が残りやすい歯と歯の間と、歯の側面に付いた歯垢は毎回の歯磨きで取り除いていくことが大事ですので、ご家庭での歯みがきでは集中的にケアすることができる、歯間ブラシとデンタルフロスの併用をおすすめしています。

page top